ライフ・ナビゲーション@京都
ビジネスでも、プライベートでも、ひとりで考え、思い悩むとどうどうめぐりになってしまうことがよくあります。そんな時に、福島千種の個人セッション「ライフ・ナビゲーション」がお役にたてるかもしれません。
三昧琴演奏家としての活動以外に、過去に2社の会社の取締役として経営を経験、また活動10年目に入るサロンオーナーとしての実績と経験を生かし、ビジネス、プライベートかかわらず、人生をしなやかに旅するためのお手伝いをいたします。
これまでにこのセッションを受けてくださったお客様のご感想を伺っていると、わたしのコンサルティングやダイアログ(対話)には、スタートしたいのに今ひとつ踏み出せない人やスタートしたものの途中で迷っている方へ、発想の転換のヒントをお伝えしたり、ご自身でも気づかず抱いている世界観を書き換えるお手伝いをしたりと、そんな特徴があるようです。
多くのお客様や友人の言葉を借りると「その人にとって今、必要なドアを開ける」セッションです。
さて、10年の間サロンを運営していると、「長く継続できている秘訣はなんですか?」と、聞かれることがよくあります。
この質問に対し、これまでに何度かブログやSNSでは「やめなかったから。やめる気がしなかったから」と書いてきました。
居心地のいい大好きな場所で、好きな仕事をしていけることはこの上ない喜びであり、この場を通して多くの方との出逢いや刺激を受け取ることができました。
しかし、オープン当初から順調だったわけではありません。
サロンの家賃を払い続けて入られたのが不思議なくらいにお客様がぽつぽつだった時期もあります。
ホームページを作ったり、ブログを書いたりというある程度のところまでの外枠の組み立ては以前の仕事で得たノウハウでなんとかできましたが、なにせ、以前の仕事のように広告代理店や大手の制作プロダクションから半ば自動的にお仕事が流れてくるのとは全く違い、自営業者として自分で「集客」しなければならない、という状況は生まれて初めてだったからです。
そんな中で、はて、、、どうしようと思って外にお勉強にいったり、ブログの書き方を変えてみたり、さまざまな試行錯誤をしてみてメソッドもとりいれたもの、手放したものはそれはもうたくさん。
メニューも、ひっこめたり、また復活したり、ほんとにいろいろいろいろいろいろいろいろやりました。
そうこうやっているうちに、気がつけば、自分に合ったやり方…つまり、自分を曲げずにうまく流れるスタイルというものがわかってきたように思います。
お客様とか、講師とか、友達とかそういう垣根を越えて、気持ちよくおつきあいできる仲間もまわりにぐんと増えました。
9年間続けてきたブログやSNSを見てくださっていた方や、信頼している方々からのご紹介など素晴らしいご縁にめぐまれて、一昨年からは小規模ながら念願の海外での三昧琴演奏やワークショップも実現することができました。
9年、我ながら気長だなあと思います(笑)
しかし、これがただ漫然と続けて来たから(つまり、時間をかけたから)思いが現実化したのかといえば、そうでもないことにある日気づきました。
思いが叶ったそのプロセスには、ひとつの鍵があることに気がついたのです。
ブレイクスルーやターニングポイントにおける鍵
これまでを振り返ってみると、ブレイクスルー(現状打破)やターニング(転換)のポイントには、必ず法則とも言える共通点がありました。
それは、それまでの私の人生で「正」だと信じていた目標実現タイプの成功法則とも、ただ淡々と続けながら実現していくタイプの努力型法則とも、全く違うやり方でした。
それは、メンタリティと行動を一致させるだけの、本当にシンプルな作業だけだったのです。
言い換えれば、自分の内側と外側を点検し、ズレを見つけて一致させていくこと。このズレが大きければ大きいほど、先に進みたい気持ちとは裏腹に現実化の速度は遅くなります。
でも、心の中を整理して、このズレに気づき、軌道修正していけば、思い描いたことのほとんどは実現することができる、という手応えを今、ありありと感じています。
ズレがなくなるということは悩みが消えるというのはまた別の次元の話です。
思い悩みながらも、ある瞬間に自分の芯の想いに光がすっと通るとき、まるで脳内でシナプスが繋がったかのように必要な出逢いが訪れ、その想いに沿った「行動」をとると見える世界も変化するのだということを経験したのでした。
この軌道修正は、あまりにもシンプルすぎて拍子抜けするほどですが、人の心はそれほど簡単にはできていません。
そして、自分のことは皆、よく見えません。だから、誰かの助けが必要なんです。
女性の多くは、お仕事、子育て、家事、パートナーシップ。
時間の使い方もパズルのようで目が回るような忙しさ。
隙間時間を利用して、みんながんばっています。
そんな中、かつての私のように長い時間をかけなくても、初期の段階で、自分の資質や傾向にマッチするメニューをつくり、自分や、そのメニューを、無理のないスタイルで周囲に広げていくことはできます。
ここでいう「無理がない」というのは、「がんばらない」ということではなく、がんばる価値があるものを、自分を存分に生かしてやっていく、という意味です。
それは、やみくもにFacebookで友達を増やすとか、ブログのアクセスを稼ぐだけの行動とはまったく違うものです。
それを知らない、わからないだけであきらめてしまうのはもったいない。
例えて言うと、行きたいポイントはわかっているのに、目隠しをしたまま街をさまよっているようなものです。
もしくは、行きたいポイントも決めないままに目隠しをされちゃったようなものです。
とても好きなことがあり、それを仕事にできたらどんなに素晴らしいだろう。
最初はみんなそう思っているのに、地図もなく、目隠しをしているという状況で途方にくれていませんか?
まだ、やりたいこと、目指したいところがぼんやりとしていていて、誰かに一緒に頭の中を整理してほしいと思うことはありませんか?
まずは、じっくりとお話しましょう。
あなた自身の未来を創造する小さなお手伝いをさせてください。
開けるべきドアを一緒に見つけて一歩を踏み出しましょう。
福島千種個人セッション
【ライフ・ナビゲーション(単発)】
単発コンサルティング(対面 または Zoom2時間) 23,000円(消費税別)
京都滞在中のセッションご予約可能日
6月19日(火)午後 〜17:00
6月20日(水)10:00〜17:00
>>お申し込みはこちらからどうぞ!
京都日程以外に、東京での対面セッション、Zoomを活用した全国各地とのオンラインセッションも承っています。お気軽にお問い合わせください。
0コメント